正社員だけど夜にバイトしたいは絶対失敗するある法律とは【土日で稼ぐならコレをやれ】

サラリーマン
最近仕事が減ってきて暇な時間が増えたから、夜バイトしよっかな
バイトしてもバレないか心配だな

若手正社員
土日に出来る副業出来ないかな?
やっぱり稼げなさそうだし、バイトにすべきかな?

と悩みに今回は答えていきます。

確かに、仕事が季節的に暇な時間が増えてくると、「正社員だけどバイトしたい!」して確実にお小遣い稼ぎをしたい!って思いますよね笑。

たふい
ブログやアフィリエイトなどは9割は稼げないって言いますしね。

しかし、結論から言うと「サラリーマン×バイト」は絶対に失敗するのでやめたほうが良いです。

というか、この記事で紹介する”ある法律”で基本的にNGです。

バイトがダメなら、仕事が暇な時間を、”何をしたら良いんだ”って思う事でしょう。

そこで今回は正社員だけどスキマ時間で稼ぎたい人向けに

この記事で伝えるテーマ
  • 夜バイト出来ないある法律
  • 土日にバイトするリスク
  • 身バレがある理由
  • 土日でもバイトより稼げる副業

をテーマにブログ飯3年目&ブログ以外の複数の手法で6桁以上稼いできたたふいが解説します。

 この記事を書いた人
あきづき:日給7万SNSブロガー
詳しいプロフィールはこちら

【悲壮】正社員の夜バイトはそもそも労働基準法違反!【バイト受からない】

正社員だけど夜が暇でバイトしたい人は、そもそも労働基準法違反でバイトができないってご存知ですか。

なぜなら、労働基準法によれば労働者は18時間、1週間では40時間までが労働時間の限度。

それを超えると労働時間外となり、時間外手当が労働者に支払われなければならないと定められているんです。

 

本業が1週間の中では2日休日とすれば、8時間×5日=40時間勤務ですね。

よって、そこから夜バイトをするなら時間外手当を雇い主は払わないといけなくなります。

高い給料を払ってまで、正社員をバイトで雇うメリットはどこにもありませんので、基本的に受からわないわけです。

たふい
前の会社の事務員さんが、会社から許可貰ってアルバイトしようとしたら、1日の労働時間の件でNGとされていましたね。

それくらい正社員が平日にバイトすることが難しい!って事を理解したところで、「正社員だけどバイトしたい!」が超危険な思考で失敗する理由を解説します。

正社員を隠して夜にバイトするが超危険でリスクしかない理由5選

何度も言います。

サラリーマンはアルバイトをしてはいけません。

理由は以下の5つ。

アルバイトNG理由5選
  • 時間を安売り
  • スキルに掛け合わせ出来ない
  • 怪我をした時のリスク
  • 場所と時間が拘束される
  • 錯覚資産がたまらない(実績が作れない)

どれも大事な話です。

1つずつ解説していきますね。

たふい
どれも笑い話ではありません。
むしろ金銭的に損する可能性もあるって怖い

正社員の時給よりも低いアルバイトで働く意味ある?

サラリーマンの一般的な時給は1,500円~3,000円の間と言われており、一般的には時給900円のアルバイトよりもはるかに高いです。(よっぽどブラック企業なら別)

サラリーマンの時の自分なら時給1500円以上の人間なのに、アルバイト先になった瞬間に「あんた900円だから」って言われるのってバカバカしいって思いませんか?

何よりマルチタスクは肉体以上に頭と精神的疲労が辛い。

これじゃあ長続きしませんし、収入が多少プラスになるとはいえアルバイトをやっている意味が見出せないですよ・・・

残業代が0の会社ならバイトしたくなる気持ちも分かる

ただ、正直正社員でもバイトしていた方が時給が高すぎ状態の会社もありますよね...

私がいた不動産屋の最初の時は120時間の残業で給料22万。

時給600円だったのでアルバイトの方が時給が高いわけです。

大月
年間6億の売上げをだしても年収312万(月26万)
バイトの方が簡単じゃねって思う気持ちも普通に分かります。

ただ私は将来性を重視した

2年目で年功序列で絶望しましたが、逆に言えば会社いてもダメだって早く気がついたわけです。

故に、宅建・FPの勉強の時間に当て、結果出世しました。

そして宅建の知識を使って脱サラしました。

関連:宅建士だけでは役に立たないは嘘?宅建を取るとできる5つのこと【本業以上稼げる】

 

それなのに、あなたは時給の低いバイトを続けようって思いますか?

割に合わないような時給の低いアルバイトは自分の時間を安売りせずに、将来の利益に直結する行動をやっていきましょう。

正直バイトは学生に任せておけばOKですよ。

正社員で使えるスキルに掛け合わせ出来ない!

サラリーマンがアルバイトをしても、本業に使えるスキルや収入UPにつながるということはまずありません。

例えば運転代行や深夜のコンビニ、居酒屋、警備、清掃など。

これらは、夜本業が終わって仕事ができるのでアルバイトはしやすいと思いますが、本業に役立つことがあるでしょうか?

まあ、コミュニケーション能力や忍耐力は鍛えられるかもしれませんが、あまり本業とのつながりはありませんよね。

ほかにも配送業や梱包も同様で、物流の辛さ・ブラック加減が分かるぐらいで、到底本業収入UPへのスキルとは程遠いでしょう。

たふい
治験は肉体的に精神的にも楽で大金が稼げますよね。
ですが、本業に役に立つかと言えば・・・難しいですよね。

次に最も怖いリスクを紹介します。

本業に黙って始めたアルバイトは労災も下りない。サラリーマンのリスク

多くの人の場合には本業後のアルバイトは会社に内緒にするでしょう。

その際1つだけ絶対に気を付けなければならないことがアルバイト先で怪我

当然本業をしている職場からは労災の休業補償は下りません。

たふい
本業の労災であれば8割
傷病手当金で給料の最大66%還元されます。

よって本業にも迷惑をかける&支障がでますから、本業の収入が激減or首となれば本末転倒どころではなく、人生レベルで後悔するでしょう。

結果的に、時間を使ったのに、金がマイナスになるという最悪な状況になります。

たふい
個人的にバイトをやってはいけない最大の理由だと思っています。
しかしバイトを稼ごうとする人達はここに気がつかないんですよね。

アルバイトは場所と時間が拘束される(通勤時間を無駄にする)

雇用主がいるアルバイトは時間と場所が決められてしまい、拘束されてしまいます。

つまり自分のペースで働くことが出来ません。

お金ほしいのに、もっと働きたい!って思っても雇用主がNGって言えば収入が決められてしまうというデメリット。

アルバイトは労働した時間だけの対価を貰えますが、厳密に言えば「労働時間+通勤時間」です。

通勤時間分が勿体ないですよね?

この分在宅ワークで働ければ金に換えることも出来ますし、自由時間が増えます。

自分の労働の対価で確実に稼ぎたい人はウェブライターのほうが本気でお勧めですね。

たふい
ブログで稼ぐやアフィリエイトなどにも使えるので!
10万も普通に狙えますので、バイトより稼げますよ。

ここがアルバイトとこれから紹介する手法の最大の違いかもしれません。

アルバイトだと、雇用主の指示に従って働く(仕組みの中の人間)だけなので、自分自身の実績になることは殆どありません。

しかし、仮にブログやSNS・ライターなど・・・以下のような錯覚資産(実績)を作ることが可能になります。

錯覚資産の例
  • ブログ月5万達成
  • PV10万達成
  • SNS1ヵ月で初報酬
  • SNSフォロワー5000人
  • 転売初月10万

これを達成している人からしてみれば「ふ~~ん」で終わりかもしれませんが、この記事を読んでいるあなたと同じような立場の方であればどうでしょうか?

この人・・・すごいんじゃね?って思いませんか?

そういう錯覚資産(実績)を作ることで、自分より少し後に実践を始めた方がこそ、未来のお客様になるかもしれないってことです。

アルバイトじゃありえませんよね?

「おい!仕事教えてやるから1万クレ」

こんなこと言って、後輩バイトが雇用主に伝えたらあなたはクビです。

しかし、ブログの場合はお金が貰えるんですよ。(笑)

サラリーマンは”自分が働いた分の対価だけもらう”という考えは捨てて、働いた分の対価を1度ではなく2回・3回貰えるような仕組みを作ることが大切になります。

アルバイトなんてやっている暇はありませんよ!

 

一度の仕事で、何度もお金を得る方法でオススメなのは、自分の経験を纏めたコンテンツ販売がオススメ!

その詳しい方法は、【低PVブログ✕SNS✕コンテンツ販売戦略】で稼ぐLINE講座にこちらからご参加下さいね。

たふい
期間限定の無料講座です。
気に入らなかったらブロックして貰ってOKです。

【税金詳しくない人へ】正社員が夜にバイトしてもバレます(笑)

これまで5つのリスクを解説しましたが、会社にバレたくないと思っていても、税金に対する対応をいなければ最終的には住民税でバレます(笑)

正社員で給料所得を得ていた場合、バイト先の給料は雑所得として扱われます。

雑所得は年間20万円を超えたら、確定申告する必要があり、何も対応しないとバイト先が勝手に年末調整にて税金分を申告しています。

その後翌年6月からの住民税の請求にて、会社で申告した額とは違う...住民税の額が違うと経理にバレたらアウトって事になりますよ。

もし対策をするなら

対策
  • 手渡しの所にいく
    →足跡を付けない
  • バイト年末調整を出さない
  • 確定申告をする
  • 申告分を特別徴収から普通徴収にする
    →住民税の申告が会社に行かない

の4つは絶対にやっておきましょう。

ぶっちゃけここまでして、バイトする意味あります?って感じ。

たふい
後ほど紹介する副業でも、会社にバレないためには特別徴収にしないで下さいね。

正社員だけど夜・土日バイトしたい人におすすめ副業はTwitterです。

アルバイトがNGだとして、土日だけしか実践できない人は何をやればいいのか?

結論から言うとSNS。その中でもツイッターです。

理由は4つですね。

ツイッターを副業にお勧めする理由
  • 文字数が140文字だけでいい。
  • 反応がすぐにある。SEOが無い
  • ノウハウがすでに多くある
  • マネタイズがしやすい

と普通のサラリーマンでもTwitter単体で収益を上げている人も居ますね。

具体的には「コンサル」「スポンサー募集」「セミナー講師」「note販売」「Twitterアフィリエイト」など。

人によっては「Twitterのアイコン・ヘッダー画像」を作る方法でもマネタイズができます。

一般的にはフォロワーさんが4,000人越え(TOP5%)にならないと難しいもの、ブログよりも早い段階で達成は可能です。

サラリーマンがTwitterでマネタイズが上手くいった@ace_1_ABCを紹介しますね。

SNSの強みであるリアルにも繋げられますし、何より広告でも稼げるようになるでしょう。

Twitterだけでも稼げるっちゃ稼げるのですが、実績が早く欲しいは、以下の記事の手法にTwitterとこれを掛け合わせて下さいね。

関連:ネットビジネスが怖いし何からやればいいか分からない30代へ│実際稼げた手法5選を紹介

たふい
いや!Twitterにコミットしたい!って方は以下の記事を順番に読んでみて下さい。

まとめ:Twitterで集客出来たら、販売の仕組みを作れば自動化も夢じゃない【脱時給】

Twitterで集客ができるようになったら、ライン@やメルマガなどで「商品を販売する」仕組みを作っていけばOK。

後はTwitter集客で登録してもらえるように日々情報発信をしていきましょう。

確かにアルバイトに比べて最初は稼げないかもしれません。

しかしそれは3ヵ月程度の事!

結局、正社員だけどバイトしたいサラリーマンが失敗する理由は、脱時給ができない&労働時間が長くなる事からの肉体的疲れが原因。

その点、こちらのやり方のように、一度稼げる仕組みを作ることで「1度の労働で何度も対価を貰える」状態を作れるようになれば時給という概念をぶっ壊していきましょう。

ましてやサラリーマンより時給の低い仕事をあなたがやる必要はないんです!

今回は以上になります。

コメントを残す

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事