ツイッターでいいねされたらお礼フォローすべき?←ファンを作るならフォローです

どうも、ツイッター開始30日で1000フォロワー達成したたふいです。(@akituki_zidouka

ツイッター初心者の方が知らない人から”いいね”を貰うとめちゃくちゃ嬉しい反面・・・

初心者がいいねで悩むポイント
  • お礼しないといけないのか?
  • お礼にフォローしないとダメかな?って悩みますよね?

などで悩みますよね?

まあ結論から言うと、いいね後のフォローは一切不要。

自分が共感したツイートにいいねを返しすれば十分。

極端な話、良いツイートが無ければなにもしなくてOKです。

たふい
ツイッターは義務感でやるものではないので!別にお礼とか不要なんですよね。

よって、お礼で悩んでいた人は、ここで解決なのでブラウザバックをして貰ってかまいません。

 

ただ!

どうせなら、折角もらったいいね!を使って

いいねを使ってフォロワー増やす
  • ツイートにいいね数を増やす
  • ツイートを改善する
  • もらった”いいね”から仲良くなる
  • 大量にいいねを貰ったツイートをブログに使う
  • 濃いファンを増やす

などに興味があるなら、この記事を見ることで、フォロワーが確実に増加します。

フォロワー1000未満で悩んでいる人こそぜひご覧ください。

 この記事を書いた人
あきづき:日給7万SNSブロガー
詳しいプロフィールはこちら

たふい
私はTwitterをやったのは2回目ですが、前アカウントは500フォロワーも超えることはできませんでした。
これから紹介する手法を1個もやっていなかったのが原因です。

知らない人のもらったいいねは属性が合わない限りお礼フォロー不要

知らない人から”いいね”を貰って、プレッシャーを感じたかも知れませんが、何度も言うようにお礼フォローは一切不要。

そもそもツイートに”いいね”する最大の理由は、そのツイートに興味・共感があっただけであって、あなた自身に興味があるわけじゃ無いんですよね。

 

個人的な見解でもありますが、ツイッターの「いいね!」はリプする必要ないツイートのブックマークです。

ツイートのブックマーク?って聞くと意味不明かもしれませんよね(-_-;)

自分がいいねを押した「良いツイート」はホーム画面の「いいね」に保存されることから、ブックマークと名付けております。

(また仲間内で投稿見たよ!って意味でも”いいね”を使います。)

たふい
”いいね”してくれた人全員にお礼フォローなんてしていたら、凍結案件です

 

あくまでも、仲良くしたい!求めている情報を持っていそうって思う方をフォローしましょう。

そもそもTwitterのいいねの意味とは?アンケート調査

私は”いいね”をブックマーク・見たよ!を伝える代わりとお伝えしましたが、私だけの個人的主観だけだと不安ですよね。

そこでTwitter界隈の方に「いいねの意味」についてアンケートを取ってみました。

61人の方にも回答を頂くことが出来ました。

無意識にいいねを推している人が20人以上もいるなんて(笑)

ついつい無意識で勝手に押しているんですよね。

そしてやっぱりツイッターの「いいねの意味は応援」が多数!

だからこそ、いいねを貰っただけでリプでわざわざお礼する必要は無いでしょう。

たふい
むしろお礼後のリプ返信義務が増えるので、リプのお礼も不要です。

Twitterでいいねされた後に濃いファンを作る戦略5選!

ツイッター上級者の万垢なら別として、ツイッター初心者が折角もらった「いいね」を放置するのは超勿体ない!

折角いいねをしてもらったなら、フォロワー増加&濃いファンを作りたくないですか?

という事で以下の5つの事をやりましょう。

いいねされた後の行動
  • 自分と同族性のいいねを貰った人、フォロワー外の人にフォロー&いいねを3つ送る
  • いいねされたツイートは分析
  • いいねを大量に貰ったら、違う形に変えてツイートしてみる。
  • いいねを沢山くれる人には、紹介ツイートでお礼しよう。
  • フォロワーさんの1%いいねをもらったツイートは需要有、ブログのネタにする

1つずつ解説します。

たふい
フォローしようね!っていうとFF比という人がいますがtwitterの【初心者の罠】に引っかかっています。
同属性のフォローが割と大事です。

いいねくれたフォロワー外の同属性にフォロー&いいねを3つ送る

知らない人から「いいね」を貰うと、「いいねを押してくれた人ってどんな人だろう?」って気になりませんか?

今回はそれを利用します。

自分と同じ属性のアカウントだった場合、自分のツイートに反応してくれるアカウントと繋がれるチャンス!

「いいね」をつけてくれた人に、フォロー&「いいね」を3つ押しましょう。

要は「いいね」の3倍返しで、あなたをフォローバックするメリットがあると伝えるのです。

たふい
要するに”いいね”によるあなたを認知させる行動になります。

いいねを正直3つ押したからといって実害もなく、精々数秒かかるだけ。

自分のツイートの反応率が上がると思えば、自分にもメリットはありますよね?

フォロワーが爆増している人はこういう努力を息を吸うようにやっております。

フォロワーが伸びない=フォローしてもメリットなさそうって思われていると同意義なので、折角押してくれた「いいね」を利用してメリットを伝えましょう。

同時にポイントを抑えた相互フォローもフォロワー1000人までやっておくといいです!

いいねされたツイートの分析

もらった”いいね”数によって分析を行うようにしましょう。

分析方法は簡単で、下記の画像の赤井四角の棒が3つあるところを押すと、反応率・いいねを貰った・詳しく見た・プロフィールに飛んでくれたというそのツイートに対する行動が一瞬で分かります。

ただ闇雲に分析すれば良いって分けではありません。

以下の点を意識しましょう。

ツイートを分析する際のポイント
  • 平均”いいね”数が2倍越えた場合(共通点探す)
  • 極端に”いいね”数が少ないツイートの特徴

このツイートの分析を繰り返していくことで・・・

「今のフォロワーさんにはこのジャンルのツイートは受けないな・・・」

「いいねは貰えないけど、プロフィールに行く人が多いので、積極的にこのツイートをしよう」

など分かったります。

たふい
個人的には、成功数を増やす!ってよりも失敗ツイートを減らす、「極端に”いいね”数が少ないツイートの特徴」を調べるのがオススメ!成功ツイートは沢山出ませんから

 

自分が発信したい事を好きにやるのがTwitterですが・・・

Twitterから仕事を取るのであれば、自分の好きな事ではなく、フォロワーさんが自分に求めているツイートをしていくようにしましょう。

自分本位ではダメです。

いいねを大量(フォロワーの1%)貰ったら、違う形に変えてツイートしてみる。

いいねをフォロワーさんの1%を貰ったら、かなり優秀なツイートです。

ツイートで沢山反応があって嬉しいと思ったのであれば、反応合ったツイートを再利用しないのは勿体ないですよね?

1度反応があると分かったので、全く新しくツイートを作るよりも反応率が高いツイートを作れる可能性が高いのは一目瞭然です。

私もやってみて効果があったツイートがコレ。

上記のツイートはフォロワーさんが700人くらいしかいなかった時のツイートでいいねの1%を超えております。

それをパクって作ってみたのが次のツイート。

変更した文章は最後だけ(笑)作った秒数にして30秒。

それでもフォロワー数が1200人程度になっていたので、フォロワーさんの2%の「いいね」を押してもらい優秀なツイートになりました。

上記の分析でTwitter系が受けると分かったので、戦略通りです。

同じツイートを時間が無い時にRTするのもOKなのですが、どうせなら新しいツイートとしてまた反応の取れるツイートを量産していきましょう。

とはいえ外す場合もあって・・・

410いいねももらえたツイートをパクったにも関わらず・・・・

たった6いいね(笑)

こういう時もあります。

紹介ツイートでお礼しよう。濃いつながりになる。

ごくまれにいいねを沢山もらうときがあり、私は最大で1人から1日103いいね!を貰ったことがあります。

1日で103いいね!ですよ?

こういうことをしてくれる人とは濃い繋がりになりたいじゃないですか。

こういう人は、どんどんメンション(アカウント)ツイートで紹介するのがお勧めです。

メンションが付けば、紹介された相手にも伝わりますので、相手からも喜ばれRTされるのは確実ですし、相手にもより覚えてもらえます。

 

やってもらったら、忘れる&リプでお礼ではなく、相手がもっと喜んでくれる紹介ツイートをやっていきましょう。

いいねをもらったツイートはブログのネタにする

よくブログで「うわ・・ブログのネタ尽きた(笑)」っていうツイートを見かけるときがありますが、そのツイートをネタにすればいいじゃんって思います。

具体的にはフォロワーさんからいいねでも付いた=需要のあるネタ。

どんどん発信していきましょう。

私の例でいえば以下のツイートをネタを使って記事にしました。

この情報デブっていうツイートがかなり受けたみたいなので、情報デブ=「ノウハウコレクター 脱出」というキーワードで記事を書きました。

本来自分では思いつかなかった、「ノウハウコレクター 脱出」というキーワードをTwitterを使って発見することが出来ました。

しかも需要があるってわかっておりますので、ただブログを書くよりもアクセスが見込めるなって目途が付くわけです。

ブログでネタ切れになりそうな人は、日々のツイートを見返すことをお勧めします。

まとめ:いいねをもらった後のお礼フォローは濃いファンを作るきっかけになる

いいねを貰ったら放置これもTwitterですが、どうせならTwitterを楽しむならお友達が沢山出来た方が良いわけです。

個人的には仲良くなれそうなら即フォローすべきかなって思ってます。

※フォロバ貰えなかったら解除すれば良いだけだし。

そしてビジネス的に考えたら、ターゲットが友達になった状態が最高ですよね。

たふい
ターゲットに売りつけるために仲良くなる!ではなく、リアルな悩みを聞ける情報源仲間だったりするんです。

ただこれももらった”いいね”からお礼フォロー&メンション紹介をしまくったからこその実績だと言えます。

もらった”いいね”のお礼後の行動実績の効果といっては何ですが、こんな嬉しいツイートも貰う事が出来るんですよ。(一部紹介)

「いいね」を貰って放置は良くありませんが、自分が「いいね」だけで済ますのもまたNG !

あなたは「いいね」だけしかくれない人を覚えておりますか?

103いいね!とかしてくれる人なら覚えられるかもしれませんが、いいね返しだけでは印象を持ってもらえないんですよ。

よって、フォロワーを増やしたいのであれば、いいなって思った&体験談をもって深堀できそうなツイートにはどんどん自分からリプしていきましょう。

するとね....DM相談も貰えたり

更に....メンション紹介までしてくれるようになるんですよ。

特にフォロワーが1000以下は本当に辛い。

フォロワー1000を超えるためには「いいね」だけで済ます関係ではなく、それ以上深い関係が必要です。

くれぐれもフォロワー増えないからといって、自動フォローツールだけは使わないで下さいね。

 

とはいえ、お礼いいね&フォロー作戦も自分のプロフィールが整っていなければ、フォロバ率が激減してしまいます。

当てはまる人要注意
  • フォロバ率が3割以下
  • プロフィールアクセス数に対してフォロワー取得率が2%以下

これらの方はフォロワー爆増!Twitterのプロフィールをおしゃれにする書き方5選【実例有】を参考にプロフィールの見直しをオススメします。

今回は以上です。

たふい
Twitterを使った自動化・集客の本質を知れるこちらの動画講義を無料で参加できます。
コメントを残す

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事