【朗報】AIに負けないスキル5選を学べば人生が楽になる話【仕事が奪われる特徴は1つだけ】

最近飲み屋の会話でも「将来AIに仕事奪われるんじゃね?」「俺の仕事は大丈夫!キリ」などの会話が聞こえてきますが・・・・

まずこの衝撃的な動画をご覧ください。

AI技術の研究が近年目覚ましく進みすぎて悠長な事を言っていられない状況です。

もうこれ・・・・チェーン店のコック・ホールさんの殆どがAIで良いですよね?

しかも簡易的作業の仕事だけで無く、税理士や航空管制官といったハイレベルの資格を有する職業がAIに仕事奪われるランキングで上位だって事です。

超難しい資格なのにですよ。

しかし、その一方でAIに負けないスキルという物が存在し、AI時代になると人生が余計にイージーモードになります。

この差は何なのか?

AIに負けないスキル5選の結論は「人を動かすスキル」です。

故に人に近い職種「営業・マーケッター」などは強いですが、逆に人から遠い職種はAIに仕事を奪われる前提で行動しないと、マジで仕事が無くなってしまいます。

困りますよね?

ただご安心下さい。

これから紹介するスキルの内3つ手に入れることが出来れば、人生の経済面ではかなり楽になります。

今回は、一見理解してそうで一般的に知られていないAIに負けないスキル5選に答えつつ、AIに奪われる仕事のたった1つの特徴について4分程度で解説します。

是非じっくりご覧ください。

たふい

会社で1度ぐらいは話題になる「俺、AIに仕事奪われるんじゃね?」って会話が多いですよね?

しかし、そこ以降話が発展しないのは、まだ現実味が無いからだと言えます。

AI時代に人生が楽になる!AIに負けない必要スキル5選!(3つ出来ればOK)

私が考えるAI時代に負けないスキルセットの共通点は「人を動かす」スキルですが、具体的には下記の5つです。

AI時代に手に入れたいスキルセット5選
  • AIにはない物事を分かりやすく説明し、感情を動かす・行動させるスキル
  • 知名度・実績を作るスキル。ブランディング
  • AIに任せた仕事に人を集めるWEBマーケティングスキル
  • AIには出来ない価値創造スキル
  • AIを管理・使いこなすスキル

大事な事なので1つずつ解説していきます。

AIにはない物事を分かりやすく説明し、感情を動かす・行動させるスキル(教えるスキル)

AIは与えられた正解に対し徹底的に自動化しますが、人の感情というのは必ずしも正解に動くとは限らないです。

むしろ、人は最善解が分かっていながらそれを“しない”時に心動かされたりするものじゃないですか?

故に人の感情を動かすライティングスキル”や“パブリックスピーキングスキル”がますます必須になるでしょう。

むしろ覚えておいて損はありません。

例えば、他人を踏み台にして「月収100万!達成」とか自慢している人よりも、「ノウハウコレクターを脱出して、ようやく月10万稼ぐことが出来ました」って人の方が共感が得られたりします。

みんなストーリーに共感しています。

当然ストーリーがない月収100万もすごい事には間違いないはありません。

しかしお金を払ってどっちに教わりたいか?って聞くと「100万の1/10の成果にもかかわらず、月10万の人に教わりたい!」と言ってお金を出す方もいるんですよ。

これAIだったらあり得ないじゃないですか?

人はその都度状況で感情で判断することが出来ますが、AIにはそれが出来ません。

パブリックスピーキングは場なれしないと出来ませんが、ライティングスキルに関しては、お金を貰いながら学べることが出来ます。

まずは人を動かすライティングスキルを手に入れましょう。

たふい

ライティングスキルを手に入れるだけでも、会社員以上の給料を獲得する事が出来るようになります

ネット(SNS)やAIを駆使し、知名度・実績を作るスキル。ブランディング

次に紹介するのは、情報発信するあなたの知名度・実績を作るスキル・ブランディングをAIやネットを駆使して構築するスキルです。

ライティングスキルを学びながら、ブログやSNS等の無料ネットツールを使い、何物でも無かったあなたから●●の専門家・実績者のあなたになるのです。

実績を作る事で以下の2つのメリットが得られます。

実績・知名度を作るメリット
  • 今の時代「何を言ったかではなく誰が言ったかに変わってきている
  • 信用で物が売れやすくなる=WEBマーケティングの難易度が下がる。

この2つは大きいですね。

SNSの知名度だけでサラリーマンの5倍・10倍稼ぐ人も居るくらいですから、こちらの方法で知名度を上げるのもAI時代を生き残るスキルの1つでしょう。

たふい

知名度を上げると収入も上がるのも事実ですが、知名度が無いと稼げないも嘘です。

詳しくはなぜブログで有名になりたいの?稼ぐなら知名度よりやるべき2つの事をご覧ください。

 

AIに任せた仕事に人を集めるWEBマーケティングスキル

人という不完全で非合理的な物を多く集めるためには、WEBマーケティング・広告運用SEMスキルが欲しいです。

2番のスキルで知名度を上げると、信用で売れたりするのですが・・・・

2番のスキルの弱点は=自動化出来ない(労力)による物なんですよね。

知名度を上げる弱点は自動化が出来ない
  • SNSを毎日更新しなければならない。
  • リアルライブをやったりしなければならない
  • ブログを書き続けなければならない。

成果は早く出やすいのですがその分労力が掛かるって事です・・・

労力を減らす為にも、WEBマーケティング・広告運用SEMスキルを身につけて、「1万を入れたら5万で返ってくる」両替機ガチャを2番と平行して作っていきましょう。

広告を使っていくと露出が増えるので、知名度も増えていきます。

実績で1番の「人を教える・人を動かす」スキルも使っていきましょう。

たふい

まずは無料でできるSEO対策から収益を上げて、その儲けを広告運用に流れていくのが良いでしょう。

私も今広告は勉強中です。

AIには出来ない価値創造スキル

人の気持ちを汲み取る事と同様に、もう一つAIが苦手な事があります。

それは新たな価値を創造するという能力です。

というのも現在研究が進められているAIは、特化型人工知能と言われており、分かりやすい例で言えば、囲碁のAIの「AlphaGo」です。

「AlphaGo」は囲碁を指す情報が追加され、ついに中国の最強の碁士でも勝てない程に成長していますね?

むしろ「AlphaGo」に勝つぞ!みたいなのがイベントになっています。

1つのことを特化させようしたら、おそらく人間はAIに勝てないでしょうね。

ただこれはあくまでも囲碁を指す事だけに特化した能力です。

将棋を指す中で得た新しい情報は次の一手を打つ為に活かされますが、それらの経験から新しいケーキの作り方を創造する事はありません。

AIには出来ない人間が仕事に価値を作る例:(工場→スイーツ屋)

 

例えば、福島県大玉村にある向山製作所という会社は、精密機械から、スイーツ屋に変換させて価値を創造しました。

リーマンショックで本業の精密機械が窮地に立たされ、「稼働していない精密機器を製作時に使用する無菌室を有効利用出来ないか?」と考えそうです。

無菌室を利用してスイーツを作って販売した所、売れたという話があります。

元々料理好きだった社長さんの思い付きで始めた事らしいですが、人はこんな風に全く違った領域への応用を創造する事が出来ます。

AIは過去の人のデータを纏め、最善の手を出すだけなので、全く別のことに応用するのは無理。

勿論私たちも難しいでしょう。正直、個人で起業するならオリジナルアイディアは不要です。

 

しかし、個人でもネットコンテンツのような商品を開発しますよね?

これだってAIからして見れば、似たようなコンテンツは作成できるでしょうが、商品のコンセプトメイキングまでは無理でしょう。

このように、今まで存在しなかったところに新しい価値を創造する力は人ならではと言えます。

 

AIを管理・使いこなすスキル(python言語が出来る人は人生楽ちん)

もう一つの考え方としては、自分自身がそのAIを管理し使いこなす側になる事で、AIと競合する事を避けるという手もあります。

いわゆるAIの上司です(笑)

考えればいろんなパターンがあります。

AIを管理する仕事の数パターン
  • 企業内でAI事務部門を管理するポジションに就く
  • AI商品の取り扱いをレクチャーする仕事
  • AIを駆使して情報分析を行い、分析結果を商品として販売する

なんて事でも居場所は確保出来そうですよね。

そしてAIを管理するプログラミング言語であるpython(パイソン)言語でビックデータなどをが取り扱えるようになれば、余裕で年収1000万円は行きますね。

IOT・ビックキーワード・画像処理・機械学習など・・・

この辺りを調整できるプログラマーは人生イージーモードになるのは間違いありません。

たふい
pythonを覚えてAIエンジニアになりたい人は150万ぐらい払ってスクールに通いましょう。
とはいえ私には無理なので、1.2.3.4のスキルを身につけます(笑)

ここまでの5つのスキルをご紹介しましたが、次はAIが出来ない意外な事を解説します。

AIは実は同時に2つの事が出来ない。

AIは2つの事が出来ない?ってどういうことって思うでしょう。

AIって感情読み取る以外何でも出来そうな気がするじゃないですか?

ただAIはプログラムに1つ1つ実行するので、同時に2つの命令を実行することができないのです。

例えば、「本の文字を読みながら、文字にマーカーを引く」という動作、人間だったら小学生の授業でやるじゃないですか?

しかし、AIの場合は「1.本の文字を読む→2.文字にマーカーを引く」という順番になります。

人の脳も基本的には同じ事をしていますが、人は常に情報収集を行いながら判断する事が可能です。

この“ながら”の情報処理はAIであっても出来ません。(進化したらわかりませんが)

よってAIを使いこなす人間がAIを理解していないと、逆に業務に支障に支障がでるのは間違いありません。

そういう意味では、AIを使いこなすスキルと自分のスキルを併せる力はどんどん重宝されるでしょうね。

人の曖昧さや抽象的なものを判断出来る能力は、どれだけAI技術が進歩しても負けないんじゃないでしょうか。

最後にAIに奪われる仕事の共通点は・・・・

AIの本質は自動化!正解が1つしかないものはどんどんAIに仕事が奪われていく

AIに仕事が奪われる仕事はずばり、決められた条件内で正解が1つしかないものです。

AIの本質は条件内においての正解を自動化する事だと考えています。

具体例をあげますね?

税理士に税金の計算を求めた際、決められた経費・収入で支払う税金額が2パターンってあり得ます?

あり得ないですよね。

安い税額の方を支払いたいと思いますし、それが脱税扱いになったら納税者は困ります。

正解の納税額は1つしかありません。

 

また飛行機着陸時に「2つの内どっちかに着陸して下さい」って複数の飛行機に伝えます?

もし飛行機同士で同じ着陸地を選んだら、飛行機同士でぶつかり大惨事になってしまいます。

こちらもそれぞれの状況に合わせて、1機1機着陸場所が異なるような1パターンを算出しなければなりません。

では人と関わる分野なら自動化は無いのかというとそんな事は無いんですよね。

アナウンサーもAI化する時代

女子アナはB級アイドル感があり人気があったりしますが、アナウンサーのお仕事はニュースの原稿を分かりやすく性格に伝える事です。

ということは、正解が1つしかありませんから、AIに打って変わるわけです。

中国のIT会社が開発したAIアナウンサーの動画をご覧ください。

これ・・・人とあまり変わりが無いですよね?

確かにアナウンサーの失敗・反応とかが、番組に色を飾ったり、ゲストとの化学反応を起こして面白い番組だろ!って声もあるかも知れません。

しかし、朝のクソ忙しい時間に、今日の情報を正確に素早く知りたいなら、AIアナウンサーの方が良いですよね?

こんな感じで、アナウンサーだけでなく、1つの正解を性格に出すことが求められる仕事は容赦なくAIに打って変わってくるでしょう。

翻訳家もそうです。建築の積算もそう・・・

上記の5つのスキルの纏めである「人を動かす」力を身につけないとAIに仕事を奪われることになるでしょう。

まとめ:AI時代に負けないスキルの基本はネットを使いこなすことです。

AI時代に「1つの正解を算出する」仕事は、残念ながらどんどんAIに奪われます。

同時に正解がない「ビジネスの価値提供・人間の感情を動かす」などのスキルがある人とない格差は広がる一方です。

しかし、落胆する必要はありません。

むしろラッキーだと思って下さい。

幸いにも昔なら何千万もしたネットツールが、今では無料で使える=人生が楽になる可能性が大きいって事と一緒って事。

ありがたい話です。

よって、この記事を読んでいるこの瞬間から「ビジネスの価値提供・人間の感情を動かす」学び・実践することが出来るので、こちらから小さな一歩を踏み出してみませんか?

AI時代に負けないスキル5選を手っ取り早く付けるなら、3つのスキルが手に入るブログがオススメです。

ブログは学べるだけで無く、マジで稼げますからね。

怪しすぎるだろそれ・・・って方は一般人ブログで月1万稼ぐ方法4選&平均収入を徹底解説【怪しくない】をご覧ください。

私も日々進化しないとAIに変わられて終わってしまい、AIと同僚って事もあり得るかも(笑)

今回は以上です。

コメントを残す

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事