どうもたふいです。(@akituki_zidouka)
ツイッターってコミュニケーションツールで仲良くなった人を見つけるとめちゃくちゃ楽しい反面
- ツイートに反応が少ない
- アンチが現れたW
- 毎日続けないといけないのが辛い
- 思ったほど稼げない
などの理由から、Twitterをやめよ・・・って思った際に、「挨拶」ってする必要あるの?って疑問に思っている人が結構いることに驚きました。
挨拶後の返信対応が辛いので、SNSでリアルにあわないからこそ挨拶だるいな・・・って思う気持ちもわかります。
私も今でこそTwitterを楽しんでいますが、過去に2か月で2400フォロワーを達成後。
「なんで俺Twitterやっているんだろ」と馬鹿馬鹿しくなり、辞めたことがあります。
が・・・
超後悔していますので、今回はTwitterを辞めるうえでの挨拶の考え方と合わせて、辞める前に踏みとどまってほしい、私が失った2つのものを解説します。
ツイッターをやめる時に挨拶は必要?
ツイッターをやっている人の中には大きく3種類の人がおりますが、この中で趣味の情報収集以外は挨拶したほうが良いです。
- 仕事としてやっている(金に絡んだ場合)
- 趣味の情報収集(挨拶不要)
- 職場・友達・家族との連絡の為にやっている
職場などの人間関係の場合は、リアルで揉める可能性もありますし、仕事の場合はお金が絡んでいる以上トラブルになる可能性もありますので、挨拶はしましょう。
といっても1人1人挨拶する必要はなくて、固定ツイートで辞める宣言をすればOKです。
理由などを抽象的に書いてあげて、アプリも消す旨&返信しない旨を入れておけば自分も返信作業をしなくて済みますよね。
SNS疲れはマズイです。
ただ、当たり前ですが仕事の契約期間中に辞める報告はOKですが、バックレで辞めるのはNGです
DMでやり取りしていた人は個別で挨拶しておくと復活時に助けてくれる時もある
もしかするとTwitterで再び頑張りたい!と思う気持ちが芽生えてくるかもしれません。(実際私も芽生えました。)
そんな時もあるので、過去にDMしていたい人にだけは個別で挨拶しておきましょう。
復活した時に「また復活します!」などのツイートにRTをして拡散してくれる人が経験上多いです。
そして復活した際、あなたの濃い本当のフォロワーさんだということを忘れてはいけません。
私も一部の人には挨拶しておいたお陰で、協力関係を構築し、何とかフォロワーを再び増やすことが出来ています。
とはいえ二度とTwitterをやるか!SNS疲れました・・・って方は挨拶しなくても最悪はOK。
ただ、ここまでは挨拶について解説しましたが、ツイートを辞めてしまうデメリットについても触れていこうと思います。
私が4か月間ツイッター放置して後悔した2つのデメリット
私が4か月間Twitterを辞めて、フォロワーは600人減りましたが、フォロワー数に関してはそこまで後悔していません。
それ以上に痛すぎる2つのデメリットは以下の通りです。
- 今まで積み上げた時間が全て無駄になる
- ツイートが思いつかなくなる
1つずつ解説していきますね。
反応が全くない。今まで積み上げた時間が全て無駄になった(ブログと違う)
Twitterってフォロワーの数がすべてって思うかもしれませんが、全然違います。
Twitterが積み上げるものはフォロワーさんとの信頼関係・認知度であり、Twitterを1日サボれば半分以上の人に忘れ去れ、3日サボればフォロワー激減する現実を体験しています。
ツイッターはツイート&リプをすれば結果が出るけど、
1日休むとフォロワーが30人以上減る。
ここ3日サボっただけで100人にリムられた(笑)
やっぱ毎日やらないとダメって言うのが辛すぎる。
ツイッターで集客した人を
リスト化出来るようにしないと
ブラック企業に勤めているのと変わらないよ
— たふい@仕組みでゆるく生きる (@akituki_zidouka) December 8, 2019
このツイートはかなり共感を得たのか・・・414(・∀・)イイネ!!を取得することが出来ています。
しかしここから、血迷ってトレンドブログに挑戦し、3か月後に似たようなツイートをした結果・・・
✅Twitterは継続すれば結果が出る!
でも・・・
1日休むフォロワー30人減り。
1ヶ月サボると200人にリムられ
3ヶ月放置は600人にリム
もはや誰って存在になる。
副業の為の毎日継続は大事だけど、
同時に集客した人をリスト化しないと
目的無いブラック企業に勤めているのと変わらない
— たふい@仕組みでゆるく生きる (@akituki_zidouka) February 29, 2020
3いいねありがとうございます(笑)
フォロワーさんは意外と減っていませんが、反応率が激落ちですよね。
もはやお前誰状態。
ここまで積み上げた労力・時間がすべて無駄になった瞬間です。
一方ブログは違います。
半年以上放置してもアクセスって評価されれば増えるし、たいてい現状維持で無駄になるってことはありません。
フォロワーさんの反応率を失わない為にも、Twitterを辞めるというのは勿体ない気がしますね。
あ!ただしリストを取らないブログも1年以上放置すると、ひどい羽目になりますよ。
ツイートが思いつかなくなる(頭が固くなる)
私がTwitterを復活して最初に困ったのは・・・何をツイートすればいいのか分からないって事。
プロピアニストでも1日サボると、感覚を取り戻すのに3日かかる言われていますが、ツイート直もまさにそれ!
ツイートが思いつかない為、ソーシャルドックの過去のツイートをそのまま使いましたが、全く反応がなく、市場が変わったんじゃないか?って思うほど・・・
幸いにもリプ作戦により、会話中にツイートが思いつくというループに入った事から感覚を取り戻し、分析できるようになりましたが、反応がないと萎えて最初は復活をやめようかと思ったくらいです。
まとめ:Twitterを辞める時の挨拶を考える前にSNSプレイ時間を減らす方法を考えよう。
趣味アカウントとして、Twitterを楽しんでいたら、黙って辞めればOKです。
だって趣味ですし、情報収集はYouTuber・他SNS・リアルの友達など、別にTwitterじゃ無くても良いんですよね(笑)
問題はTwitterでビジネス・人生を変えたい!けど辞めよっかな...って迷っている人達。
この人達は本当に辞めない方が良いですし、辞める挨拶を考えるなら、とにかく運営方法を変更していきましょう。
例えばSNSに時間を使っているのに....反応がないから辛いって方は以下の努力をしていますか?
- リプしまくる
- いいねしまくる
- ツイートを考える
- フォローする
など闇雲に行ってはいけませんが、「反応が無い。。。」って萎える人はそもそも、人の投稿に反応すらしていない傾向があります。
であれば、ツールや仕組み化(リプは自分)をやりながら、効率良くTwitterをやっていきましょう。
3時間Twitterとかダメですよ。SNS疲れ確実に起こします。
ですが、1日1時間程度の運用だったら楽ですよね。
それでも休息期間を取りたいなら「Twitterを休む宣言」という挨拶はやっておきましょうよ。
挨拶をしておくことだけでも、復活後に「影響力が増えたフォロワーさんたちが協力してくれるのも」挨拶の有無の差だったりしますよ。
という事で今回は以上です。
とはいえ、Twitter単体で稼ごうとするのは効率悪すぎ&資産化しないのでこちらの手法と組み合わせていきましょう。