審査が厳しいアドセンスに無事に合格して、ワクワクしながらワードプレスの広告設定をしたけど・・・・
アドセンスの成果画面を見て収益1円が続き、クリック単価30円って聞いていたのに、大丈夫なのかな・・・自分だけ稼げないのかな?って不安に対してこの記事では答えていきます。
結論から言うと、アドセンスの1円はよくあることなので問題ありません。
ただし、PVが多いブログにアドセンスを貼っているにも関わらず、クリック単価1円が続いている場合は、これから紹介する解決策2選をやる必要がありますよ。
この方法を使えば、クリック単価はかなり回復するのでオススメです。
今回はアドセンスのクリック単価が1円になる原因を踏まえ、クリック単価が低い時の対処法についてご紹介させて頂きます。
目次
そもそもアドセンスの収益1円って大丈夫なの?←問題ありません。
なんで1円なの?「アドセンスのクリック単価は30円程度では?」ってアドセンス初心者の方は思うかも知れませんが、全くもって問題ありません。
素直に1円を受け取りましょう。
と言うのも、アドセンス広告には「クリック型広告」と「インプレッション広告」の2種類あり、1円を生み出しているのは、広告表示でお金が貰えるインプレッション広告による物です。
当然、インプレッション広告は単価は低いですけどね。
ただ、通常100PVに対して1~3クリックされるアドセンスで、100pv以下の弱小サイトでもクリックされずに1日1円~10円程度稼げるのは、インプレッション広告のおかげなのです。
もしこれが、クリック型広告しか表示されなかったら、1日100pv達成していない弱小サイトは1円すら稼げないですからね。
よって、アドセンス報酬の1円表示は特に不具合等ではありません。
0と1では大きな違いですよ!
ただそうすると、1円とか単価の低いインプレッション広告は要らないから、クリック型の広告だけに設定できるのか?って疑問がでてきますよね!
アドセンスのインプレッション広告型とクリック型広告の表示は設定できるの?
結論から言うと出来ません。
サイトによってはPV数が沢山あるから、全てクリック広告だけにして欲しい!
逆に、PV数が少なくてクリックされる可能性が殆ど無いから、確実に受け取れるインプレッション広告が良い!などあると思いますが、Googleが自動で最も効果の高い広告を自動で選んでくれております。
インプレッション単価広告とクリック単価 (CPC、クリック単価) 広告は、同じオークションにかけられ、最も効果の高い広告のみがページに表示されます。
Googleが自動で選んでくれているので、あなたは広告に関する設定を一切行わなくても良いのが最大のメリット。
インプレッション広告型にして欲しいなどの細かい要望を気にせずに、PV数を増やす努力=記事作成に集中すべきでしょう。
ただクリック数が0で1円稼げた原因は分かったけど・・・・
アドセンスのクリックがあったのに1円ってどういうこと!って不安に思っている方も居るでしょう。
結論から言うと、そこまで原則気にしなくてOKなのですが、ずっと続くとそれなりの対処が必要なので、クリック単価が1円になる原因についても解説します。
心配しなくても大丈夫?アドセンスのクリック単価が1円になる原因2選とは
アドセンスのクリック単価が1円になる原因は以下の2つです。
- 誤クリック・不正クリックによる物
- スマートプライシング:クリック後即離脱が続く場合
初めて聞く言葉もあると思いますので、1つずつ解説させて頂きます!
誤クリック・不正クリックによる物
クリック数を稼ぐ=アドセンスで稼げるという公式上、クリック数を稼ぐ為にあえて広告をペタペタと貼ってしまう人がいますが、絶対に辞めて下さい。
例えば、広告と広告の感覚を狭くし、読者がスクロールする際にアドセンスをクリックさせるなどです。
これって、クリック数は稼げますけど、読者が広告に興味を持ってクリックしたわけではありませんから、広告主からしてメリットはありません。
Googleは、広告主にGoogleのアドワーズ広告を使って貰えなくなる事を恐れを避けるため、企業を守る形でクリック単価を1円にするのです。
当たり前ですよね?
また友達や家族による不正クリックも同様です。
あなたの為にクリックをした場合、最初はクリック単価が貰えます。(経験積み)
しかし、同じサイトで同じ人が複数回もクリックするって事は基本的にあり得ません。
特に、1日50pvしかないブログに1クリックと、弱小ブログの癖にクリック率2%が毎日されていたら怪しまれて当然です。
誤クリック&怪しさが続くと・・・・以下の対策をされて、あなたのアドセンス単価1円が確定してしまいます。
スマートプライシング:クリック後即離脱が続く場合
上記の誤クリックを続け、クリック後の広告ページの即離脱が続くと、あなたのサイトにスマートプライシングが発動されてしまいます。
Smart Pricing(スマート プライシング)とは、Google ネットワークでのクリック単価を引き下げるように調整するGoogleの機能です。Googleでは広告主様の時間と手間を軽減できるよう、継続的に特定のクリックの価値を推測して入札単価を調整しています。
Googleはアドセンス広告クリック後、そのクリック先で成約したかの有無も把握しているのです。
当然誤クリックによる、広告ページ即離脱も分かります。
Googleは広告主を守るために、即離脱が多いアドセンス広告を貼るサイトのクリック単価を、最大で1円まで下げられてしまうのです。
最終的にはアドセンスBANされますので絶対に辞めましょうね。
アドセンスBANの可能性
自分のアドセンスコードを、第三者が他人のアダルトサイトに貼るアドセンス狩りが流行ってましたが、2016年以降からデフォルトで対策済み。
残るはツールによるクリック数増加ですが、常日ごとアカウントのクリック数を把握することで対策可能です。
いつものクリック数が突如倍以上になっていた場合、連絡フォームにて報告するようにしましょう。
PV多いのにクリック単価が低い時の簡単な解決策とは
スマートプライシングにならない&記事を書かずに広告のクリック単価を上げる簡単な解決策は、アクティブビュー率を上げる事!(アドセンスにおいて最も1番重要)
アクティブビュー率とは、広告面積の50%が画面に1秒表示されたか確率の事です。
アクティブ ビューは広告が視認可能かどうかを判断する技術で、YouTube や一部のディスプレイ ネットワークのウェブサイトとモバイルアプリに実装されています。
ディスプレイ広告は、面積の 50% 以上が画面に 1 秒以上表示されると視認可能と見なされます。動画広告の場合は、面積の 50% 以上が画面に表示され、2 秒以上再生されると視認可能と見なされます。
誤クリックを狙っている記事は、スマホをスクロールする際のクリックする場所を狙う=広告を見て貰う前提ではありません。
故にアクティブビュー率も下がり、その広告のクリック単価も激減します。
アクティブビュー率を高くする方法として・・・
- むやみに広告を貼らない(画像と被せない)
- 大きい広告が正義!レスポンシブに頼りすぎない
- 本文に貼る場合、記事の1テーマ解説後に貼る(読者が疑問点解決後の離脱時に広告を見てもらう)
以下の3つを意識することで、アクティブビュー率が高くなる→広告を理解してクリックした→直離脱が少なくなる→スマートプライシング解除という良いループに入ることが出来ます。
1記事のアドセンスの広告数は原則3つ+リンクユニットだけでOKですよ。
アクティブビュー率向上がクリック単価爆上げを証明するか如く、アクティブビュー率が20%下がった事でクリック単価が18円も下がった経験があります。
原因は「アフィリエイトとアドセンスの併用」
まあ、それでもアフィリエイトとアドセンスは併用すべきですけどね。
まとめ:アドセンスの本質はクリック単価よりもPV数!PV単価を上げたければアドセンス以外を始めよう。
誤クリックを中心とするアドセンス広告配置でなければ、スマートプライシングによる1円も気にしなくて大丈夫です。
結局アドセンスはPVが稼げなければ、どんなに高単価ジャンルでも稼ぐ事が出来ません。
「ああ・・・1円しかならない。クリック単価が低すぎて不安」って思う気持ちも分からなくもありませんが、不安になっていても悩みは改善しません。
PVを増やす適切な努力をしましょう。
あなたが、まだアドセンスで月1万円を稼げていないのであれば、単純に勉強不足なのかもしれません。
アドセンスで月1万円稼ぐだけなら、情報商材は不要ですので【朗報】アドセンスで月1万稼ぐ勉強は本で十分です【情報商材不要】をご覧ください。
最後に、これを言ったら怒られるかもしれませんが、AdSenseの単価が低すぎるって悩んでいる時点で、弱小ブログ思考です。
別に稼ぐ手法ってアドセンスだけではありませんよ。
アフィリエイトだってあるし、コンサル・商品サポート・無料オファーアフィリエイトなど沢山あります。
詳しくは以下の記事をご覧ください。(一気に収益が跳ねるかも知れませんよ!)
そもそも、アドセンス自体クリック単価に20円~30円以上のクリック単価を求めるのは間違っているので、PV数を上げる努力・トレンドを取り扱いましょう。
それでも、PV単価を上げたいならアドセンスを辞めて、こちらを参考にアフィリエイトやコンテンツ販売に移行する事をオススメします。
今回は以上です。