アフィリエイトの匿名は本名より稼げない?←ブログニックネームの付け方次第です

副業ブログで稼ごうと思った時に一番最初に不安に思う事は、会社にバレないかって事だと思います。

ただ同時に、実名ブログでないとブログに信用性が出ずに稼げないとインフルエンサーに言われて「実名」「匿名」で悩んでいませんか?

「本名VS匿名」ブログの結論から言うと、あなたの行うブログによって変わりますが・・・・

1つ言えるのは、匿名ブログでも全然稼げます。

別に名前が匿名か実名かなんて事はどうだって良いです。

ただし、ブログのニックネーム(HN)の付け方を一歩間違えると全く稼げないサイトになるので注意が必要です。

アフィリエイトブログは本名じゃないと稼げない?をテーマに。

今回は匿名ブログによるハンドルネームの付け方と、本当の意味での実名ブログのメリットについて解説します。

たふい

匿名ブログでも身バレするんじゃないか?って不安になって行動できない方はご安心ください。

相当有名な50万PVを越えた辺りじゃないとバレないのが現状です。

その時には会社を辞められるくらい稼いでいるはずですから、ブログによって使い分けましょう。

匿名ブログは実名より稼げないは嘘!アフィリエイト単体は匿名で稼げる

Twitterとかで実名ブログじゃないと稼げないって言っている人は何を言っているんでしょうか?

大丈夫ですか?って言うレベル。

そもそも実名だけで信用が取れるなら苦労しません。

実名ブログ=信用できるは間違いでそんな事いったらみんなお金持ちですよ。

あくまでも、信用を勝ち取るためには、「発信している情報・コンテンツ・人間性」を審査されるのであって、実名+顔出しはあくまでも、あなたのコンテンツの1部に過ぎません。

つまり本名でブログをやる事は、ロゴの1つの要素に過ぎないって事ですね。

本名+顔出ししても、言っている事がいい加減だったり、人間性を疑われる様な事をやらかすと、信用は一気に地の底までたたき落とされます。

逆に匿名でも、信用を勝ち取り、読者に価値提供をして居れば稼げる訳です。

現に見て下さい。ASPの1つであるinfotopのランキングは殆ど匿名の方ですよ。

1位の方が月800万を匿名ブログで稼がれております。

3位は本名だとしても、1位の「うんこ」さんなんて、完全ふざけてるじゃないですか(^^;)

それでも価値提供をして居れば稼げる訳ですよね・・・・

私も1サイトで月40万売り上げたブログも匿名ブログでした。

最近物販ブログでもメルマガやるために変えましたが、「本名じゃないと稼げない」という言葉に騙されないで下さい。

本名でやる場合はブログ以外のメリットがあるだけの話で、匿名だからアフィリエイトブログで稼げないとは別です。

たふい

正直言って、本人に会わない限り実名ブログとか言われているブログも偽名かもしれませんよ。

ブログが実名・匿名で稼げる&稼げないで論争するのが無駄です。

サイトアフィリエイトなら極論プロフィール無くてもOK

次は顔出し問題。

別に顔出しは一切不要です。

物販アフィリエイトサイトなら極端な話プロフィールすら要りません。

私の物販アフィリエイトのメンター(月500万プレイヤー)にウォーターサーバーの稼いでいるブログを見せて貰ったところ。

アイコンどころか、ニックネームを始めとするプロフィールは一切ありませんでした。

プロフィールの代わりにナビゲーションメニューをランキング形式にし、サイト訪問者が一発でキラーページに回れるようになっています。

検索をしてきた読者は購入商品の事を知りたいのであって、サイト運営者には興味がありません。

サイトアフィリエイトの場合は、プロフィールよりもランキング形式の方が合理的ですよね。

結局コンテンツ内容・調査内容(外注によるアンケートがある)で信用します。(検索順位でも信用になる)

SNSでリア充で稼ぐブログとは設計が全く違うわけです。

よって、匿名だとアフィリエイトが稼げないは嘘になります。

たふい

これから情報発信ブログやテーマに沿った趣味ブログを始めるなら、プロフィールはあった方が良いです。

ただし、顔出しは絶対必要ではありません。アイコンでOK。

ただ、アイコンを適当な画像にすると、素人間丸出しなのでココナラで綺麗に作って貰う(3,000円程度)と良いでしょう。

ブログのレベルが上がります。

このアイコンもココナラから生まれました。

匿名ブログのニックネームの要注意!ガチで稼げなくなる3つの付け方

ここからが本題です。

匿名ブログでも実名ブログでもブログの信用から稼げる&稼げないは関係ないとお伝えしましたが、匿名ブログの名前の付け方によっては一気に信用性は失います。

以下の3つに該当する場合は即変えて下さい!

ニックネームNG3選
  • 特徴もない訳のわかんない名前(抽象的すぎる):例(サラリーマン太郎・キラキラ女子・中年おっさん)
  • 英語・言いにくい名前・読めない漢字(昔風のアフィリエイトを思い出させるような名前)
  • 責任逃れから初心者を付ける(初心者ブロガー:プログラミング初心者)

まさかと思いますか、あなたはこの中で名前を付けていないですよね?

だとしたら知らない間に、読者によるブログの信頼性が落ちてますよ。

あなたは得体の知れない名前を付けるような人のブログや、英語とかでおしゃれ感を演出しているけど誰だかよく分かんない人の記事を信用しようと思いますか?

多分、情報だけ参考にしてそっと閉じてしまうでしょう。

コメントを書こうとしても「こんにちは。サラリーマン太郎さん」って入力するのは嫌じゃないですか?

英語だったら余計面倒くさいです。

こういうニックネームを付ける人は、読者への配慮がない人という烙印を押されますので、知らない間にブログの信用性&権威性を失っていきます。

 

そして意外と多いのが初心者って付ける人。

速攻で辞めてください。

あなたも検索する立場になれば分かると思いますが、悩みを解決したいのに初心者から教わりたいって誰が思います?

自分が検索する場合は初心者の記事を読まないのに、自分が発信する立場だと責任から逃げようとして初心者って付けてしまう人がいますが、はっきり言って信用獲得以前の問題。

いくら良いこと書いても・・・・

「初心者の記事でしょう。合っているか分からない」なって思われるんですよ。

勿体なくないですか?

肩書きに「ちょっとした専門家」って付けるだけで、ブログ記事の権威性&信頼性が増しますので、絶対に初心者ってつけるのは辞めましょう。

詳しくは下記記事で全力解説しています。

匿名ブログでも信用を得られるニックネームの3つの付け方は?

逆に匿名ブログながらも、信頼を得られるニックネームの付け方は以下の3つ。

ニックネームのオススメの付け方
  • 人名にする
  • 肩書きを付ける
  • 本名に近い名前にする(異口同音・別の漢字)

人名にするというのは必ず守ってください。

というのも人名じゃないと、後に紹介する「アフィリエイト以外の活動」で使うビジネスの際にかなり不自由になります。

例えば、ビジネスの打ち合わせや、対談している時、アフィリエイトネームが「うんこ」だったらどうでしょうか?

出来るアフィリエイター
うんこさん。●●の案件ヤバイですね!激アツです。

この音声などを聞いているファンは、果たして信用してくれるでしょうか?

流石に難しいデスよね。動物の名前とかも同じで、結局「人」らしさを感じさせるってところがポイント。

あと「肩書きを付ける」というのもポイントで、発信している情報に自信があるなら!

●●の専門家って付けるだけで、人によってはものすごく権威性を感じますよね。(人によっては胡散臭さも増すのですが・・・)

 

そして最もオススメなのが本名と異口同音か、平仮名・名字だけにする方法。

例えば、私の本名は「たふい」(あきづきだいき)と言いますが、異口同音の漢字をブログのニックネームにする場合。

秋築大樹・明月とか、同じ異口同音ですけど、プライベートの事を書かない限り、身バレは殆どしませんよね。

それでも本名と同じ異口同音で情報発信をして居ますから、自分の情報発信の責任が無意識的に働き、コンテンツの質も格段に良くなりますよ。

結果、それが信用に変わって行くわけです。

匿名ブログから本名ブログに一瞬で変える方法

最初はニックネームからブログを始めたけど、やっぱり専門家として情報を発信していきたい!や、ジャンルによって有名になりたいからと本名でやる覚悟が決まった場合。

今まで100記事以上あるブログ記事の名前を、ニックネームから本名に変えるのって超面倒くさいですよね・・・

1つ1つ訂正をするのも良いですが、WordPressのプラグインを使えば、10秒程でニックネームから本名に切り替える事が出来ますよ。

具体的には「Search Regex」というプラグインを使います。

まずはプラグインから「Search Regex」を取得し、有効化していきましょう。

Search Regexを取得後、左画面のツールから設定を選択。

そして検索パターンに”変更したニックネーム”を入力し、パターンを置換に本名を入力します。(下記の画像の通り)

すると私の場合は619個も大月(ニックネーム)が出てきたことになります。

そしたら、「置換と保存」をクリックすることで、大月(偽名)からたふい(実名)に変更されます。

私の場合は会話タグで大月を多用して居ましたが、全て”たふい”に変更されています。

ニックネームではなく、実名でブログ運営したい人は、この方法を使えば楽ちんですよ。

最後に本名でブログをやる真のメリットについて解説します。

まとめ:本名ブログのメリットはリアルの活動が増えた場合(法人相手は特に)

ここまで匿名ブログでも稼ぐ上では十分!ってお伝えしてきましたが、実名ブログにしかないメリットって言うのもちゃんと存在します。

それはこちらの手法を使って自分商品を売って活動する=コンサル・リアルセミナーなどを開くときです。

ブログで稼げるようになる=SEO対策などの集客が出来ることを意味していますから、企業へ集客コンサルなどの事業展開も可能にするスキルを得ることが出来ます。

その際にどうでしょう。

あなたがハンドルネームで付けた「ひよこ・ひろっち・ゆかり」(名前は適当)の匿名ブログを見せて、果たして信用されるでしょうか?

集客をお願いする人達は、普段からネットに疎い40代~60代(お金を持っている人)はおそらく・・・

大丈夫か?

てかなぜ名前じゃない?

本当にあなたのブログ?って思うはずです。

匿名ブログは、ネット上では有効ですが、リアルまで活動の幅を広げたときに苦労します。

一方の匿名ブログで、会社を法人化していれば代表者と実績を見せるブログの名前が一致する=信用するデータの1つをすぐに見せることが出来ます。

成約率も匿名ブログに比べて実名ブログの方が高くなりますよ。

もしあなたが情報発信ビジネスで稼ぎたいのであれば、情報発信ブログで稼ぐ記事は4種類?アクセスが集まる書き方3選を解説【失敗談含む】を参考にして見て下さいね。

ただ、ブログで稼ぐっていう視点でみれば、実名ブログ・匿名ブログも変わりませんので、悩んでいる人は匿名ブログから初めて見るのが良いでしょう。

今回は以上です。

コメントを残す

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事